富貴漆応用器 コットン
人気の蓋付きの応量器。木製漆塗りの本格派。
元々禅宗の僧侶が托鉢のときに持っていった「応量器」と呼ばれる入子の器を、まさに「応用」して作った器のセット、応用器です。
丼にもなる大きなお椀から汁椀、飯椀、小鉢や皿まで、ひとまとめにした贅沢な商品で、これひとつで食事にお使いになる器がすべてまかなえます。
木地には水目桜を使用し、「拭き漆」というシンプルな塗りで仕上げ、木目の素朴な美しさを際立たせています。
造形には極限まで薄挽きの技を生かしており、持って頂くと予想外に軽いのも魅力です。
お一人様の器としてお使いいただいても結構ですし、家族で大きさによって使い分けられても結構です。
6つの椀・鉢に蓋はお皿にもなって合計7つ。
1つに収納されてコンパクトに
塗りは木目の見える「拭き漆」仕上げ
外も中も細かい筋を付けているのも特徴の1つ
入れ子の漆器は人気です
大小の器を順番に重ね合わせて収納する入れ子の器。日本では、古くからの知恵として活用されてきました。
そんな入子の漆器は、省スペースの知恵として現代生活にも役立つ人気の漆器です。
また、その器が重なり合う美しいデザインは、日本独特のアイデアとして、海外の方にも高い評価を得ています。
【カテゴリ】ボウル/鉢/盛鉢/小鉢/大鉢/大椀/丼鉢/汁椀 木のお椀 和食器
【特徴】入れ子/入子/スタック/鉄鉢/応量器 蓋付き うるし 日本製/国産
【ギフト】新生活/外国人へのギフト/海外へのお土産/お祝い/内祝い/お返し/引き出物
商品番号: OI-656
塗り・素材: 漆塗り・木製(ミズメ桜)
サイズ: 一番大きな鉢:直径16×高さ10 (cm)
入数: 椀・鉢6客、蓋(皿)1枚で1セット
▼こちらも一緒にいかがですか?
毎日使うものだから納得できるものを。
安心な木製・漆塗りのお箸 はこちらから