english

漆器を長年お使いいただくためのお手入れ方法についてご紹介いたします。

代引手数料無料! お買い上げ1万円以上送料無料!お問い合わせは電話番号075-344-9710まで
漆器の井助

HOME > 漆器のお手入れ・豆知識 > 漆器のお手入れ方法

漆器のお手入れ方法

漆器というと、手入れが難しいとよく言われるのですが、決してそんなことはありません。
漆器独特の性質として、極度の乾燥や湿気、急激な温度変化を嫌うこと、また木という材質的に他の製品より柔らかいことが挙げられます。
このことを念頭に入れて頂き、日々のお手入れをして頂ければ、漆器は長年お使いいただくことによって、美しい光沢が生まれ非常に味わい深いものになってくるものです。

こちらでは漆器のお手入れ方法をご紹介いたします。
正しいお手入れ方法をご理解頂き、漆器を長年ご愛用ください。

漆器をお使い頂く際のご注意点

  • 1.漆器を誤ってご使用頂いた場合は、商品を破損したり、けがをしたりする場合もございますので、
      商品本来の用途、使用目的に沿って正しくお使いください。
  • 2.直火、電子レンジ、オーブン等でのご使用はしないでください。
  • 3.お椀やカップなどに、熱いものを入れていただいても結構です。
      ただし、沸騰したてのものなど、非常に高温のものを入れた場合は、塗りが白く変色してしまう
      ことがあり、これは残念ながら元にはもどりません。
      すぐに飲める程度の熱さなら大丈夫ですが、気になる場合は、
      一度ぬるま湯に通してから入れると、急激な温度変化が避けられます。
  • 4.漆器に割れやひびが入った場合は、お早めに新しい漆器への交換をお勧めします。
      場合によっては塗り直しや修復が可能な場合もございますので、
      当店か最寄の漆器専門店にご相談してください。
  • 5.低温度でのご使用は問題ありませんが、冷蔵庫に入れてのご使用した場合、
      漆器を乾燥させるため、ひびなどが発生する場合があるのでご注意ください。
  • 6.漆器を水につけたまま、あるいは水分のあるものを入れたまま、長い間放置しないでで下さい。
  • 7. 漆は元々強い塗りなので、お酢や油ものを入れて頂いても、問題ありません。
      但し、保存用として入れたままお使いになることはお薦めしません。

漆器の洗い方・拭き方

 

  • 1.台所用中性洗剤を使って、やわらかいスポンジで洗って頂いて結構です。
  • 2.なるべく、長時間、水につけておかない方が良いです。
  • 3. 漆は陶器などと比べるて柔らかい材質ですから、洗うときはできれば陶器などとは
      別にして洗ってください。。
  • 4.洗い終わったら、自然に乾かすよりも布巾で拭くほうが漆が長持ちします。
  • 5.蒔絵などのついた高価なものだけは、少し注意して洗いましょう。
      ガーゼの布などでやさしく洗って、拭き取りもやわらかい布巾で行ってください。
  • 6.水気を拭き取る際、特に重箱の角やお椀の底など、水がたまりやすいところは
      特に 気をつけて拭いて頂くと良いです。
  • 7.食器洗浄機、乾燥機の使用は避けてください。
      洗浄機は洗剤が非常に強いので塗りにはよくありませんし、乾燥機は素材を
      変形させてしまうことがあります。
      現在では、食器洗浄機対応をうたった漆器もありますが、やはり使って頂かない方が
      無難だと思いますので、当店ではあまりお薦めしておりません。

漆器の保管方法

  • 1.紫外線は漆塗りの塗膜によくないので、直射日光の当たらない食器棚に収納してください。
  • 2.重ねて収納して傷や衝撃が気になる場合は、漆器と漆器の間に布や紙などをはさんでください。
  • 3.漆器は極端な乾燥を嫌がるので、長く使わない場合は、食器棚に少し水の入ったコップなどを
      置いて、乾燥しないようにしましょう。


本来は、ずっとしまっておくことよりも、日々の生活の中で使って頂ければ、乾燥も免れますし、
漆器にとっても喜ばしい事と思います。お使いになることが最も適した保管方法ともいえます。

漆器の使い方 これってOK?

  • 上記の内容と重複する事柄もありますが、漆器の扱いについてよくご質問頂く内容について、
    まとめました。

    1.漆器は電子レンジで使用できますか?

    電子レンジでの漆器のご使用はできません。 
    最近は、特殊な樹脂と塗料を使った業務用の漆器で (もちろん、木製漆塗りではありません)、
    電子レンジ対応のものもでていますが、 家庭用の漆器では少ないですし、質感としては
    かなりチープな印象になってしまいます。 弊社ではお取り扱いしていません。
  • この他、直火やオーブンはやはりNGです。

    2.冷蔵庫に入れても大丈夫?


    通常の冷蔵程度の低温では、冷蔵庫に入れて頂いてもOKです。
    ただ、冷蔵庫の中は極度に乾燥していることがあるので、 乾燥には注意が必要です。

    また、漆器を保存用に使うときは、入れて頂く食材に水分がある場合、
    水分がずっと付着している状態になりますので、 塗りにはあまりよくありません。

    例えば、漆器の盛鉢にサラダを盛り付けて、 食事が始まるまで冷蔵庫に入れておく、
    といった扱いは、全く問題ありません。

    3.お酢や油ものを盛り付けても大丈夫?

    元々、漆は酸にもアルカリにも強い性質を持っており、 酢のものを盛り付けても全く問題ありません。

    同様に油ものも問題ないですが、油で揚げたものをすぐに漆器に盛ると、
    食材に付いた油が高温のため、 漆器の色が変わってしまうことがあります。
    1度揚げたものを紙の上などに置いて油を吸わせてから、 漆器に盛り付ける、
    といったような扱いが良いと思います。 (普通は、漆器でなくてもそうしますよね)

    4.漆器の鉢にスープなどの汁ものを入れてもいいの?

    これも意外とよく聞かれる質問です。
    基本的に、形状が違うだけで、汁椀も鉢も作りは一緒なので、 スープなどを入れて頂いても
    もちろん問題ありません。

    熱いものでも、沸騰したてではなく、食べれる程度の熱さのものなら、 まず大丈夫です。
    もし、例えば大事な漆器の器で気になる場合は、 盛り付ける前に、先にぬるま湯を入れておいて、
    その後お汁物を入れると、急激な温度変化が避けられ、 漆器にも負担がかかりません。
    (何事も、急激な変化はだめということです)

    漆器というと、扱いに制限があるように思われる方が多いのですが、
    基本的にはあまり気を使って頂かなくてもOKです。
    強いていうなら、 極度に乾燥させない長時間水につけない
    極端に高温のものを入れない(沸騰したての汁物など)
    などを注意頂ければ大丈夫かと思います。

    是非とも、恐れずに日常生活で漆器をもっと使った頂けたら、思います。

その他のご注意点

  • 1. 漆のかぶれについて
  • 塗ってまだ日が浅く、またお客様の体質的なことにより、ごくまれに漆でかぶれることがあります。
    弊社では、そのあたりを十分に考慮して漆器を販売しておりますが、万一、 異常を感じたときは、
    ご使用を控えていただき専門医にご相談ください。
  • 2. 漆の臭いについて
  • 漆塗りの商品は通常箱に入れて保管・販売しますので、その間に漆の匂いがこもってしまい、
    ご購入いただいたときに気になる場合がございます。
    特に、すぐに匂いが抜ける即効薬はないのですが、一度ぬるま湯などで洗っていただき、
    風通しの良い(直射日光の当たらない)ところに置いておくと、早く匂いを抜くことができます。
    漆の匂いは、害になるものではもちろんありませんし、使っていただく間に自然となくなっていく
    ものです。
    ただし、箱の中にずっとしまっておくと、匂いはこもってなかなか抜けませんので、
    やはり使って頂くことが一番です。

まとめ買い特典付き!送料無料! 井助セレクト漆器
毎月更新! 今月のお買い得!

シリーズで選ぶ

さまざまな器や小物を、文様や塗りのシリーズで揃えてみませんか。

  • 独楽文様
  • 夢ぼかし
  • 入子の器
  • 白檀塗り

用途で選ぶ

  • お子様に出産祝いやお食い初めに。
    お子様用に喜ばれる漆器です。
  • 引き出物にお二人の感謝の気持ちを伝える
    おすすめ漆器です。
  • ご結婚のお祝いに新生活を、食卓を彩る
    実用的でおしゃれな漆器です。
  • 海外の方向け海外の方へのおみやげや贈り物には、こちらの漆器を。
  • 法人様向けオフィスやデスクを飾る
    お付き合いに最適な漆器です。
  • ご年配の方に還暦や喜寿・米寿のお祝いなど
    ご年配の方向けの漆器です。
  • 価格帯別 井助のおすすめギフト
ご利用ガイド

代金引換手数料 無料 多彩なお支払い方法 送料 全国一律648円(税込) ご注文から5日以内にお手元にお届けします

返品について
万一「商品違い」「数量違い」「不良品」などがございましたら、1週間以内に当店までご連絡ください。
※ただし、「初期不良品」「注文以外の商品」以外は、お受けできませんのでご了承ください。
返品についての詳細は、こちら をご覧ください。
熨斗紙(のし紙)・ギフトラッピングについて
贈答用に各種熨斗紙(のし紙)・ギフトラッピングを無料でおこなっております。
ぜひご利用ください。用紙などの詳細は、こちらをご覧ください。
個人情報の取り扱いについて
当店は、個人情報の保護に関する法律を遵守し、お客様の大切な情報を保護するとともに安全に取り扱っております。
詳しくは「プライバシーポリシー」のページをご覧ください。
店舗情報

株式会社 井助商店

〒600-8066
京都府京都市下京区柳馬場通五条上る柏屋町344
Tel:075-361-5281(代表),075-344-9710(漆器直通)
Fax:075-361-5285
E-mail:shikki@isuke.co.jp

ページトップ